投稿日: 2020-06-262020-12-14 登山ガイド再開のお知らせ(2020年7月〜11月の活動方針) お待たせしました。ファンナップネイチャーの登山ガイド活動を 2020年7月から再開します。山域や内容を一部縮小し、コロナ対策は 公益社団法人 日本山岳ガイド協会 のガイドラインに従います。 また、ご参加のみなさまにもいく … “登山ガイド再開のお知らせ(2020年7月〜11月の活動方針)” の続きを読む
投稿日: 2020-06-172020-12-14 ガイド活動の再開見通し(2020年6月) ファンナップネイチャーの登山イベントにご参加、あるいはご関心をお持ちいただきありがとうございます。 新型コロナウィルスの影響により2020年4月からガイド活動を休止しておりますが、6月中旬の現時点における再開見通しは … “ガイド活動の再開見通し(2020年6月)” の続きを読む
投稿日: 2020-01-312020-12-15 月イチ◆山登り机上講習 2020年間予定 「山のこと、もう少し勉強したいな!」と思い始めた方にちょうどいい山登り机上講座を東京渋谷で月1回開催しています。「月イチ机上講習」一話完結なのでいつからでも始められます。気に入っていただけたら継続的にご参加ください。 ◆ … “月イチ◆山登り机上講習 2020年間予定” の続きを読む
投稿日: 2019-12-242020-12-14 親子で富士登山2020 参加者募集 2020年夏の「親子で富士登山(ガイド登山)」参加者募集中です。 親子で富士登山2020 参加条件 2019年に新聞記事にしていただいたとおり(東京新聞サイトへ)、時間をかけて練習登山をしていただくことを参加条件とさせて … “親子で富士登山2020 参加者募集” の続きを読む
投稿日: 2019-01-302020-12-15 月イチ◆山登り机上講座 2019年間予定 「山のこと、もう少し勉強したいな!」と思い始めた方にちょうどいい山登り机上講座を東京渋谷で月1回開催しています。「月イチ机上講座」一話完結なのでいつからでも始められます。気になるテーマだけのご参加でも全然オッケー、気に入 … “月イチ◆山登り机上講座 2019年間予定” の続きを読む
投稿日: 2018-09-202020-12-15 開催報告|月イチ◆イマドキの登山計画の立て方、秋山の気象 2018年8月の月イチ机上講座は台風13号接近のため中止、9月にスライド開催となりました。 今回のテーマは「イマドキの登山計画の立て方」と「秋山の気象」の2本立て。山岳気象の話は3ヶ月に一度、次の季節についてお話しします … “開催報告|月イチ◆イマドキの登山計画の立て方、秋山の気象” の続きを読む
投稿日: 2018-07-192020-12-15 開催報告|月イチ◆ちょっと危ないときのロープワーク 2018年7月の月イチ机上講座テーマは「ちょっと危ないときのロープワーク」でした。 ロープワークといっても様々です。ロッククライミング、バリエーションルート、雪山登山、セルフレスキュー、プロの救助隊、、、目的や場面で必要 … “開催報告|月イチ◆ちょっと危ないときのロープワーク” の続きを読む
投稿日: 2018-03-292020-12-14 集中講座☆富士登山準備編 (2018) 山登り初心者・初級者を対象に、今年の夏の富士登山に向けて【机上講座1回+講習登山2回】でしっかり準備していく短期集中講座です。初回の机上講座では、富士登山の理解を深め、楽にバテずに歩ける「登山の歩行技術」の概要を理解して … “集中講座☆富士登山準備編 (2018)” の続きを読む
投稿日: 2018-06-152020-12-15 開催報告|月イチ◆夏山登山装備とパッキング 2018年6月の月イチ机上講座メインテーマは「パッキング」です。 利用頻度から物の配置を決めていくのが一般的かと思いますが、私は「ザックの重心配置」を優先します。イケてないザックの重心配置は「楽でバテない歩行技術」を邪魔 … “開催報告|月イチ◆夏山登山装備とパッキング” の続きを読む
投稿日: 2018-05-172020-12-15 開催報告|月イチ◆ロープワーク入門、夏山気象 月イチ机上講座は今回から新会場になりました。渋谷区文化総合センター大和田は渋谷駅から徒歩5分です。 開始20分は夏山気象との上手な付き合い方について。梅雨時期にわざわざ雨に降られて山登りして面白い? 高山植物や苔が目的な … “開催報告|月イチ◆ロープワーク入門、夏山気象” の続きを読む