◉2022〜2023シーズン雪山登山は受付終了しました。
◉次シーズンの募集開始は11月ごろを予定しています。
◉開催リクエストは随時受け付けております。お早めにご相談ください。
少人数制できめ細かくサポート
定員3〜5名の少人数制できめ細かい対応がモットーの、雪山初心者から経験者まで幅広くご参加いただける雪山登山教室・初心者基礎講習を行っています。ギアの使い方や雪上歩行技術だけでなく、雪山環境の各種リスクへの対応、あるいは生活技術といったことなど、お伝えすることは盛りだくさんです。超重要なことはその場で理解しできるようになっていただくとして、慣れが必要なことは自宅に戻り反復練習を、細かいことや小ネタは頭の片隅においていただくだけでも結構です。
◉雪山経験の着実なステップアップ
◉雪上歩行技術・装備の使い方の習得
◉ガイド同行の安心安全な雪山登山
夏山の先に雪山はありますから、夏山において同程度のルートを標準コースタイム程度で歩く体力レベルが前提となります。夏山ツアーのペースについていくのが精一杯の方は、先に標準的な体力を備えてから雪山に進んでください。(ツアー登山の一般的なペースは標準コースタイムの1〜2割増しと少々ゆっくりです。これは標準的な登山者体力レベルなら会話を続けながら歩けるペースで、アスリートレベルの体力は求めておりません。)
ジャンルはスノーシュートレッキングからアイゼン・ピッケルを使用する雪山登山まで幅広く行っており、技術的には雪山1年目の方からご参加いただけます(一部経験者のみの企画もあります)。ルート難度や当日の現地状況によりロープ確保しながら進む場面もございます。雪山の楽しさ・素晴らしさを体験し、それと同時に雪山の怖さも知り、自分でうまく対処できるようにもなりましょう。
道具のこと・雪山のこと・その他不安に感じていることがございましたら、お申込み前でもお気軽にご相談ください。
開催スケジュール
◉お1人でもお申込みいただければ実施します(最少催行人数条件なし)。
◉お申込み前のご相談もお気軽にどうぞ。
◉お客様のご要望から公募登山ツアーを立案するユニークなシステム 登山ツアーリクエスト企画 もございます。
◉プライベートガイド(個人・グループ貸切)のご依頼も1年先まで随時受付中です。
※お申込み前のご相談・お問合せもお気軽にどうぞ。 お問合せフォーム、メール、LINE、Facebookページ お好きな方法でご連絡ください。