募集案内

最新情報

◉バランスアップクリニック(岩場講習)
岩場での身のこなしが格段に向上するとご評価いただいている室内ジム講習会を、8月から11月に計4回設定しました。今回から、開催時間を午後に変更いたしました。(2023.08.17)

◉ファミリー登山教室 秋季募集開始
エンジョイコース、チャレンジコース、各2回。JR中央本線沿いの山です。天気が良ければどの山からも富士山がバッチリ見えます。(2023.08.17)

◉雪山登山教室2024 リクエスト受付中
早めの予約がお得!ご都合に合わせて開催日とコースを選べます。(2023.08.02)

◉山の学習ひろば(机上講習)
3年ぶりに渋谷に戻ってきます!リアルな対面形式で、一緒に成長し笑顔で楽しい時間を過ごしましょう!
・9/21(木) 【山岳ナビゲーション】ルートファインディングの基本:地形の観察力と状況判断
・10/19(木) 【雪山スタートアップ】雪山登山の始め方・装備面
・11/16(木) 【山の天気】天気図からわかる悪天候・風・気温

おとな登山

ファンナップネイチャーを選ぶ理由

◉少人数制(ツアー定員 2〜5名)
◉トレーニングから本番まで多彩なプラン
◉本質をしっかり学べる講習会
◉オンライン活用でスピーディーな対応
◉キャッシュレス決済対応

登山ツアー・レベルアップ山行(夏山)

2023年7月分まで募集中です。

「登山ツアー開催リクエスト」「プライベートガイド」も随時受付中です。

山小屋の宿泊予約が早期満室となりご参加いただけないケースが増えております。山小屋泊プランは可能な限り早めのお申込み・ご相談をお願いします。

バランスアップクリニック(岩場での身のこなし改善)

岩場や難所通過に苦手意識のある方、身のこなしをもっと良くしたい方を対象とした岩場講習です。

軸足の真上に立つことの重要性

岩場登降の基本技術は【三点支持】と言われますが、ファンナップネイチャーでは【軸足の真上にまっすぐ立つ】ことまで大事にします。ひとくちに三点支持といっても【足で支える、良い三点支持】と【手でしがみつく、悪い三点支持】があり、それらは【軸足の真上にまっすぐ立てているか?】に違いがあります。次の動画では左右どちらも三点支持は守れていますが、安定感・安心感にこれだけの差があります。

雪山登山教室

2024シーズンの受付を開始しました。開催リクエストのご相談も承っております。

◉雪山スタートアップ講習
◉雪山ステップアップ教室
◉スノートレッキング・スノーシュー

沢登り

サワラー

一般登山の登山技術で始められるレクリエーション志向の沢登りです。

サワラーのグレード解説

◉サワラー入門
最初はドキドキ、やがてワクワク。
水に濡れながら沢の中を歩いてみましょう。
きわどい難所が少ない沢で、基本的な知識や最小限の技術をレクチャーしながら進んでいきます。
(入門コースの複数回参加もOKです)

◉サワラー初級
非日常感や自然との一体感がたまりません。
沢の楽しさを全身で味わってみましょう。
一般登山で三点支持が必要な難所通過(岩場・鎖場)ができれば登れる滝、腰まで浸かる深い淵、そんな難所も期待できます。

沢が初めての方は「サワラー入門」から慣れていきましょう。
難所通過技術は「バランスアップクリニック」や「岩場レベルアップ山行」でも練習できます。

◉サワラー中級・上級 ※ありません
一般的な概念の(難度追求・冒険的)沢登りと等しく、サワラー範囲外とします。

ファミリー登山教室

2023年6月分まで参加受付中です。

最近の参加希望を反映して エンジョイ 中心に募集していますが、ご希望あれば チャレンジ アドバンス を追加します。リクエストお待ちしております。

各種リクエストの受付

開催リクエスト・プライベートガイド

ご要望をざっくり教えていただければ、ファンナップネイチャーで詳細検討いたします。お客様が具体的なプランをご用意いただいても結構です。ご相談はメールやチャットのほか、Zoom相談をご利用いただくと会話なので相談が早く進みます。

まずは無料相談から。ご連絡お待ちしております。

イベントカレンダー

SOCIAL MEDIA

#フォローしてね

LINEで友だちになろう!

ファンナップネイチャーのLINE公式アカウントです。
ご質問は LINEチャットからお気軽にどうぞ♪
今すぐお友だちにになってね!

Facebookページに「いいね!」

ファンナップネイチャーのFacebookページでは最新情報や活動報告をお届けしています。
ご質問・ご相談は Facebookメッセンジャー からお気軽にどうぞ♪

Instagram もお楽しみに!

Facebookページと被る情報も流れますが、Instagram だけの情報発信もあります。ぜひフォローしてください!

YouTube やってます!

登山技術動画をアップしています。
お役に立ったときには高評価・グッドボタン、そしてチャンネル登録よろしくお願いします!

FUNUP Nature
Treasures await on the Summit

(登山ガイド x 気象予報士) 矢野 政人
・日本山岳ガイド協会 登山ガイドステージⅢ
・UIMLA/JMGA 国際マウンテンリーダー(IML)
・八ヶ岳山岳ガイド協会会員
・気象予報士

Copyright 2017 - 2023 FUNUP Nature All rights reserved.

FUNUP Nature