募集案内

最新情報

【活動再開】ファミリー登山教室
5/6(祝火) 箱根金時山・金太郎コース
 
【募集開始】
7/21(祝月)〜22(火) 富士山 プリンスルート

空席や追加日程が出た際には、キャンセル待ちの方を優先的にご案内いたします。
参加をご希望の方は、ぜひキャンセル待ちにお申込みください!

机上講習

山の学習ひろば

会場での対面形式です。東京・渋谷で楽しい山の時間を過ごしましょう!(年間テーマ予定)

 ◉ 5/20(火) パッキング術と装備の選び方
 ◉ 6/18(水) 沢登り・岩場歩きの基礎知識

日本の山をどこまでも歩き尽くすシリーズ「全山縦走」始動!

ヨーロッパアルプスやヒマラヤ、そしてアメリカ大陸の山々は1つの山が大きいこともあり、ピークハントか山麓を歩くトレッキングが主流です。一方、日本の山々は、コンパクトな国土に踏破可能な魅力的な山脈がたくさん詰まっていて、まさに縦走登山の聖地。そう、縦走登山は日本発祥の登山スタイルだといえます。

第1弾「奥秩父全山縦走」(全4回)

雲取山〜飛竜山 5/10〜11(土日)
和名倉山〜唐松尾山と笠取山 10/17〜19(金土日)
甲武信岳〜国師ヶ岳 日程:近日公開
金峰山〜瑞牆山 日程:近日公開

大人教養シリーズ “Learning Adventures” 始動!

“Learning Adventures” は、登山を通じて英語、歴史、文化を楽しく学ぶ体験型プログラムです。例えば、英語で簡単な会話を楽しんだり、山の歴史や文化に触れるエピソードを学んだり。「気づいたら覚えてた!」を目指す内容です。初心者から経験者まで楽しめ、海外登山やハイカーとの交流を目指す方にもおすすめ!自然の中で学び、楽しむ新しい冒険を始めましょう。(担当:中嶋ガイド

英語de登山

体力づくり目的のご参加も Welcome!

英語がニガテでも OK!聞くだけでも「へぇ〜」がたくさんの、リラックスムードなイベントです。
進行は All Japanese、英語漬けのプレッシャーはゼロ。
Come on!気軽な気持ちで、Join us♪

 ◉ 5/11(日) 箱根/金時山①
 ◉ 5/31(土) 箱根/金時山②
 ◉ 10/13(日) 甲州高尾山とワイナリーツアー 日程:近日公開
 ◉ 11/24(月) 企画中

山フォト倶楽部

「写真を撮りながら山旅を楽しみたい」方にぴったり!撮影のコツを学びつつ、季節の山の魅力を味わいましょう。初心者でも気軽に参加OK!スマホやカメラで撮る山の風景が、特別な一枚に変わるはずです。素敵な山フォトを一緒に楽しみませんか?(担当:中村ガイド

山の歩き方教室

4/27(日) お尻&体幹で歩く!ラクラク登山術 @北高尾
5/5(祝) お尻&体幹で歩く!ラクラク登山術 @北高尾
5/22(木) お尻&体幹で歩く!ラクラク登山術 @北高尾

BUC : バランスアップクリニック

基本編(室内ジム)

 ◉ 5/30(金) 15:00 ストーンマジック
 ◉ 5/30(金) 19:00 ストーンマジック
 ◉ 6/26(木) 15:00 ストーンマジック
 ◉ 6/26(木) 19:00 ストーンマジック
 ◉ 6/27(金) 15:00 ストーンマジック
 ◉ 7/2(水) 15:00 ストーンマジック
 ◉ 7/2(水) 19:00 ストーンマジック

実践編(初中級)

 ◉ 5/14(水) 石裂山

実践編(上級・経験者)

 ◉ 6/2(月) 秩父・二子山

本番編

◉ 八ヶ岳/硫黄岳〜横岳〜赤岳縦走 2days(中級)
  5/17〜18(土日) #ツクモグサ
  6/13〜14(金土) #ウルップソウ
  6/15〜16(日月) #ウルップソウ

5/28〜29(水木) 西穂高岳(上級・経験者)
7/17〜19(木金土) 前穂〜奥穂(上級・経験者)

タイアップ企画

AGステップアップスクール

ADVENTURE GUIDES(アドベンチャーガイズ)主催の講習会 「ステップアップスクール」 を一部担当させていただきます。お申込みはAGさんにて受付中です。詳しくは、以下のリンクからご確認ください。

5/31(土) 【登山Ⅰ】奥武蔵・伊豆ヶ岳(担当:矢野ガイド)

おとな登山

ファンナップネイチャーを選ぶ理由

◉少人数制(定員 2〜5名)
◉トレーニングから本番まで多彩なプラン
◉本質をしっかり学べる講習会
◉オンライン活用でスピーディーな対応
◉キャッシュレス決済対応

バランスアップクリニック(岩場の身のこなし術)

岩場や難所通過に苦手意識のある方、身のこなしをもっと良くしたい方を対象とした岩場講習です。

軸足の真上に立つことの重要性

岩場登降の基本技術は【三点支持】と言われますが、ファンナップネイチャーでは【軸足の真上にまっすぐ立つ】ことまで大事にします。ひとくちに三点支持といっても【足で支える、良い三点支持】と【手でしがみつく、悪い三点支持】があり、それらは【軸足の真上にまっすぐ立てているか?】に違いがあります。次の動画では左右どちらも三点支持は守れていますが、安定感・安心感にこれだけの差があります。

登山ツアー・レベルアップ山行

2024春夏シーズン募集中です。

「登山ツアー開催リクエスト」「プライベートガイド」も随時受付中です。

山小屋の宿泊予約が早期満室となりご参加いただけないケースが増えております。山小屋泊プランは可能な限り早めのお申込み・ご相談をお願いします。

沢登り(サワラー)

一般登山の登山技術で始められるエンジョイ志向の沢登りです。

サワラーのグレード解説

サワラー入門

最初はドキドキ、やがてワクワク。
水に濡れながら沢の中を歩いてみましょう。
きわどい難所が少ない沢で、基本的な知識や最小限の技術をレクチャーしながら進んでいきます。
(入門コースを複数回参加いただくことも可能です)

サワラー初中級

非日常感や自然との一体感がたまりません。
沢の楽しさを全身で味わってみましょう。
一般登山で手を使う難所通過(岩場・鎖場)が苦でなければ登れる滝、腰まで浸かる深い淵、そんなプチ難所も出てきます。

沢が初めての方は「サワラー入門」から慣れていきましょう。
難所通過技術は「バランスアップクリニック」で練習できます。

サワラー上級 ※ありません

遡行難度・登攀難度を追求する沢登りはサワラー範囲外です。

各種リクエストの受付

開催リクエスト・プライベートガイド

ご要望をざっくり教えていただければ、ファンナップネイチャーで詳細検討いたします。お客様が具体的なプランをご用意いただいても結構です。ご相談はメールやチャットのほか、Zoom相談をご利用いただくと会話なので相談が早く進みます。

まずは無料相談から。ご連絡お待ちしております。

イベントカレンダー

SOCIAL MEDIA

#フォローしてね

LINEで友だちになろう!

ファンナップネイチャーのLINE公式アカウントです。
ご質問は LINEチャットからお気軽にどうぞ♪
今すぐお友だちにになってね!

Facebookページに「いいね!」

ファンナップネイチャーのFacebookページでは最新情報や活動報告をお届けしています。
ご質問・ご相談は Facebookメッセンジャー からお気軽にどうぞ♪

Instagram もお楽しみに!

Facebookページと被る情報も流れますが、Instagram だけの情報発信もあります。ぜひフォローしてください!

YouTube やってます!

登山技術動画をアップしています。
お役に立ったときには高評価・グッドボタン、そしてチャンネル登録よろしくお願いします!

FUNUP Nature
Treasures await on the Summit

登山ガイド・ファンナップネイチャー
代表:矢野 政人(登山ガイド x 気象予報士)

Copyright 2017 - 2025 FUNUP Nature All rights reserved.

FUNUP Nature