とらやスポーツで Hanwag Makra Combi GTX 購入

登山ガイドで気象予報士の矢野です。

みなさんお使いの登山靴、ご自身の足にフィットしてますか?

「履いていて痛くならず違和感もない。購入するときには何足も試し履きして一番いいのを選んだ。これ以上何が必要?」

そうですよね、私も最初そう思っていました。「あの店」で衝撃的な出逢いをするまで。

その店は、「とらやスポーツ」という登山とスキーの店で、東京上野・アメ横にあります。

信じられないことに、こんなにも気持ちの良い履き心地の登山靴があるなんて!と思わず唸ってしまいました。靴そのものが特別なわけではありません。店員さんたちのフィッティング能力が神がかっているのです。「お客さんにはこれが合ってるかな!?」「これは足先がキツイかもな…」「これはかかとがキツイかもな…」と店員さんが言う通りに試着して、店内を歩いてみます。すると、予言が的中しすぎて、ちょっと怖くなるくらいです(笑)。

以来、私は他の店で登山靴を買えなくなりました。フィッティングが最優先なのでブランドやモデルは基本的に選ばせてもらえませんが(適していないものは売らない良心的な姿勢です)、履き心地のよい登山靴であることが第一で見栄えは二の次、と納得して気にしなくなりました。

そこで今回は、軽量アルパインシューズを求めて、とらやスポーツへ出かけました。お店は3階まであります。1階はスニーカーやライトトレッキングシューズ、本格的な登山靴は3階です。

3階のフロアに置かれている登山靴は革製がメインです。値が張りますが、コスパを考えるならリソール(靴底の張替交換)して使い続けられることまで考慮しましょう。また、購入後の靴の手入れは自分でやっていくことになりますが、お手入れ方法は購入時にレクチャーいただけるのでご安心を。

想定している利用用途を伝え、私の足に合いそうな 3足を選んでいただきました。店内をウロウロ、階段を登り降りしてみたりと、1時間かけてゆっくり選びました。

そして決めました。どれが一番フィットしているかは、自分の足が「これがいいよ!」と教えてくれます。思考ではなく、感覚で選ぶのです。

その選んだモデルは、Hanwag Makra Combi GTXです。今年はとらやスポーツしか取り扱っていないそうで、ラッキーでした!

お会計を済ませたら靴を受け取って、、、とはなりません。初回お手入れをお店のほうで行っていただくので、受け取りは1週間後くらいになります。初回お手入れをお願いせずにその場で持ち帰ることもできますが、その前に作業終了した靴を見るべきです。床に並んだ靴は初回お手入れ作業中または仕上がったもので、3種類のクリームを1日開けて塗り重ねているそうです。いい仕事には相応の時間が必要ですね。

仕上がった登山靴は、素晴らしくいいツヤ出てます。

そして、1週間後、待ちに待った引き取りの日がやってきました。新しい相棒となる登山靴は、本皮のブルーの部分にクリームが塗られて、落ち着いた色合いに仕上がりました。

Before ↓

After ↓

これからの山行で新しい相棒と共に過ごす時間が楽しみです。

もし気になった方がいれば、ぜひお出かけください。とらやスポーツで、あなたにぴったりの登山靴が見つかるかもしれませんよ。

ほかにもあります! 参加者募集中!