【山フォト倶楽部】春の山野草と裏高尾

春の裏高尾でリフレッシュ!山フォト倶楽部のフォトレッスン

早春の裏高尾を舞台に、のんびりとしたペースで登山を楽しみながら、写真撮影に挑戦してみませんか?富士山が望める絶景スポットや春の山野草たちとの出会いを楽しみながら、撮影テクニックを学べるレッスンです。

スマホでもカメラでもOK!プロのアドバイスを交えながら、自然の美しさを自分らしい視点で切り取る方法をお伝えします。初心者の方も安心してご参加いただけるよう、ゆっくり登れるコースを設定しています。

春の息吹を感じながらリフレッシュし、自分だけの素敵な写真を撮りに行きましょう!
・対象:写真初心者~経験者、ゆっくり登山を楽しみたい方
・場所:裏高尾(早春編)
・持ち物:スマホまたはカメラ

この機会に、春の山と写真の楽しさを一緒に味わいませんか?

イベント基本情報

山フォト・写真撮影

日 程2025/4/5(土)  
集 合JR高尾駅北口改札 9:00
解 散JR高尾駅 17:00
受付状況 残枠6名 募集中 受付期限 4/2(水)
定 員6名 (最少実施人数 2名)
ガイド料
(税込)
8,800円 
(現地交通費別:メモ欄に記載)

◉ お支払い方法は以下からお選びいただけます。
当日・現金
当日・キャッシュレス決済

▼ご利用可能なQR決済


▼ご利用可能なカード決済



対応可能なキャッシュレス決済は担当ガイドにより異なります。事前にご相談いただけると確実です。

装備等【基本装備】
ザック、登山靴、登山に適した服装、レインウェア、防寒着(フリースやライトダウン・休憩時に羽織れるもの)、帽子、飲み物(1〜1.5L程度)、昼食兼行動食、ヘッドランプ、健康保険証
【各自判断・必要に応じて】
地図、コンパス、サングラス、日焼止め、虫除け、トレッキングポール、その他各自必要なもの

◉カメラ
種類やメーカーは問いません(一眼レフ/コンパクトカメラ/スマホなど)

行 程

◉7時間(歩行3時間 + 撮影&休憩4時間) 距離8.6km 標高差↗440m ↘︎440m
JR高尾駅 ==(路線バス)== 日影沢林道入口・・・ 移動しながら写真撮影 & レクチャー & 観察・・・小仏城山 山頂にて風景撮影 & 休憩・・・日影バス停 ==(路線バス)== JR高尾駅

メ モ

【参加費と別に必要な費用】
・バス運賃
※ガイドを介さず現地での直接支払・精算です

【交通のご案内】
▼公共交通
JR高尾駅

▼駐車場
JR高尾駅周辺には駐車場がありますが、土日祝日は満車になりやすく、駐車が難しいことが多いのでご注意ください。もし可能であれば、公共交通機関の利用もご検討ください。

ガイド


中村 正之 (プロフィール
日本山岳ガイド協会
登山ガイドステージⅡ
カメラ関連セミナー講師経験も豊富


お申込み前の、ご質問やご相談

不安に感じたり迷ったりすることがあれば何でも、ご都合のよろしい方法でお気軽にご相談ください。参加のご検討はそのあとで大丈夫です。

メール/LINEでのお問合せ

◉ メールでやりとり

上のボタンを押し、お問合せページからご質問ください。

後ほど、ファンナップネイチャーのメアドから回答いたします。

メールよりLINEトークのほうがテンポよくやりとりできます。LINEをお使いの方はLINEからお申し込みいただくことをオススメします。

◉ LINEトーク

上のボタンを押して、LINE公式アカウントへチャットでご質問ください。
(メッセージ入力欄は、LINE画面左下の アイコンを押すと表示されます。)

後ほど、LINE公式アカウントから返信いたします。

お申込み前に必ずお読みください

◉ 注意事項
・登山は自然の中での活動です。日常生活で問題のない転倒も大きな事故につながる可能性があります。ご自身でも安全に十分注意し行動して下さい。
・登山保険の必要性や加入判断はご自身でお願いします。保険の適用範囲や条件をご確認ください。(簡単なアドバイスは差し上げられます)
・体調不良の場合は参加ご遠慮下さい。
・行動中(休憩含む)の喫煙/飲酒はお断りします。
・当日の状況判断でルート変更の可能性もあります。お客様の安全確保を最優先に対応します。

◉ キャンセル規定
開始日の前日から起算してさかのぼって

8日目以前キャンセル料は発生しません
7日目〜前日参加費(ガイド料)の30%
集合時刻まで参加費(ガイド料)の50%
無連絡不参加
(no-show)
参加費(ガイド料)の100%

※事前予約を伴う【参加費と別に必要な費用】がある場合(例:山小屋)、各事業者の定めるキャンセル料が上記と別に自己負担となります。

◉ 実施判断
・開催2日前にご連絡します。
予想される天候推移によっては中止・変更のご相談をさせていただきます。

◉ 個人情報の取り扱い
・登山届に必要な情報(氏名、年齢、連絡先、緊急連絡先)をお申込み後にお伺いします。

お申込み(参加予約)

空席や追加日程が出た際には、キャンセル待ちの方を優先的にご案内いたします。また、キャンセル待ち人数が増えた場合は、ガイドを追加して定員増や追加開催も検討いたします。
参加をご希望の方は、ぜひキャンセル待ちにお申込みください!

◉ LINEから(LINEトーク)

上のボタンを押して、LINE公式アカウントにアクセスし、トーク画面でお申込みください。トークメッセージ入力欄は、LINE画面左下の アイコンを押すと表示されます。

以下のフォーマットをコピーするには、右上の「コピー」を押してください。その後、LINEトークにフォーマットをペーストし、必要事項をご記入ください。

以下内容で参加予約します。
----------
2025/4/5(土) 【山フォト倶楽部】春の山野草と裏高尾
----------
氏名 :●●  (お申込代表者様)
人数 :●● 名(ご本人含め)
年齢 :●●
確認 :募集ページ記載内容すべてに納得しました。
----------
コメント欄(レンタル希望、ご相談など)


----------

◉ 当サイトから(メール)

上のボタンを押し、オンライン予約フォームからお申込みください。

メールよりLINEのほうがテンポよくやりとりできます。LINEをお使いの方はLINEからお申し込みいただくことをオススメします。

ほかにもあります! 参加者募集中!