─ 秋、憧れの頂へ。達成感と絶景を歩く3日間 ─
あの名作ドラマ『坂の上の雲』のエンディングに登場した、どこまでも続く稜線──それが、北アルプスの小蓮華山(2766m)へと続く登山道の一部で、白馬大池から小蓮華山へ向かう稜線です。このツアーでは、栂池自然園からスタートし、小蓮華山・白馬岳を目指す3日間の山旅に出かけます。
この稜線は、ゴンドラとロープウェイを利用してアクセスできる栂池高原自然園から、白馬大池、小蓮華山を経て白馬岳へと至るルートの一部です。片道約13km、標高差は1,300mありますが、比較的なだらかな地形が続き、登山者にとっては歩きやすく、絶景を楽しめる人気の縦走路となっています。特に秋の澄んだ空気の中では、稜線の先に雲が浮かぶ光景が見られ、ドラマのタイトル「坂の上の雲」を象徴するような風景が広がります(天候に左右されます)。
技術・体力の目安
◉ 標高差700m、行動時間6〜7時間程度の日帰り登山を無理なく歩ける体力のある方
◉ ガレ場・ザレ場を含む一般登山道を、極端にペースダウンすることなく通過できる技術のある方
◉ 標高2,500m前後の無積雪期の山(八ヶ岳やアルプスなど)での登山経験があるとなお望ましい
初めてご参加いただく皆さまへ
初めてご参加の方には、安全に楽しむために登山経験を事前に確認しています。
歩く速さや技術には多少の差があっても大丈夫ですが、極端に差があると安全や行動の質に影響してしまいます。そこで、下記の情報をご提供ください(形式は自由です)。
◉ 過去1〜2年の主な登山経験(山名・時期など)
◉ 歩行ペースがわかる記録(ヤマレコ・YAMAP・ご自身のメモなど)
いただいた内容をもとに、今回の行程に無理がないか確認させていただきます。安心してご参加いただくための準備ですので、ご協力をお願いいたします。
イベント基本情報
ジャンル:日本百名山 3000m峰21座日 程 | 2025/9/19(金) 〜 9/21(日) |
集 合 | つがいけロープウェイ山麓駅 10:00ごろ |
解 散 | つがいけロープウェイ山麓駅 14:00ごろ |
受付状況 | |
定 員 | 5名 (最少実施人数 2名) |
ガイド料 (税込) | 48,000円 (現地交通費・宿代別:メモ欄に記載) ◉ お支払い方法は以下からお選びいただけます。 ① 当日・現金 ② 当日・キャッシュレス決済(各種対応)
▼クレジットカード |
装備等 | 登山装備(山小屋泊)、帽子、サングラス、防寒着、薄手の手袋、ヘッドランプ、飲み物、日数分の行動食 |
行 程 | [1日目] 4時間 距離3.9km 標高差↗︎630m ↘︎70m [2日目] 6時間00分 距離6.1km 標高差↗680m ↘340m [3日目] 7時間30分 距離10.0km 標高差↗410m ↘︎1,320m |
メ モ | 【参加費と別に必要となる費用】 【交通のご案内】 |
ガイド |
![]() |
お申込み前の、ご質問やご相談
不安に感じたり迷ったりすることがあれば、どのようなことでもお気軽にご相談ください。メールやLINEなど、ご都合のよい方法で対応いたします。参加のご検討はそのあとで大丈夫です。お申込み前に必ずお読みください
◉ 注意事項
・登山は自然の中での活動です。日常生活で問題のない転倒も大きな事故につながる可能性があります。ご自身でも安全に十分注意し行動して下さい。
・登山保険の必要性や加入判断はご自身でお願いします。保険の適用範囲や条件をご確認ください。(簡単なアドバイスは差し上げられます)
・体調不良の場合は参加ご遠慮下さい。
・行動中(休憩含む)の喫煙/飲酒はお断りします。
・当日の状況判断でルート変更の可能性もあります。お客様の安全確保を最優先に対応します。
◉ キャンセル規定
開始日の前日から起算してさかのぼって
8日目以前 | キャンセル料は発生しません |
7日目〜前日 | 参加費(ガイド料)の30% |
集合時刻まで | 参加費(ガイド料)の50% |
無連絡不参加 (no-show) | 参加費(ガイド料)の100% |
※事前予約を伴う【参加費と別に必要な費用】がある場合(例:山小屋)、各事業者の定めるキャンセル料が上記と別に自己負担となります。
◉ 実施判断
・開催2日前にご連絡します。
・予想される天候推移によっては中止・変更のご相談をさせていただきます。
◉ 個人情報の取り扱い
・登山届に必要な情報(氏名、年齢、連絡先、緊急連絡先)をお申込み後にお伺いします。
お申込み(参加予約)
◉ LINEでのやりとりは、メールよりスムーズです
メールの場合、こちらからの返信が迷惑メールに振り分けられてしまい、気づかれないことがあります。 LINEをご利用の方は、LINEからのお申し込みをおすすめします。
◉ 空席や追加日程が出た場合、キャンセル待ちの方を優先してご案内します
ご希望が多い場合には、定員の増加や追加開催も検討します。参加をご希望の方は、ぜひキャンセル待ち登録をご検討ください。