沢登り!Enjoyサワラー 初級:奥武蔵・鎌倉沢(南天山)

沢デビュー歓迎!ファンナップネイチャー流 “サワラー” 体験

真夏の南天山登路として、登山道に並走する鎌倉沢の中をバシャバシャと進んでいく “沢登り” スタイルで歩きます!

水と岩を楽しみながら、沢の歩き方・登り方・安全確保の基本を、立ち止まりながら丁寧にレクチャー。沢登りが初めての方でも安心してご参加いただけます。

今回のコースでは、キレイなナメの遡行を楽しんだあと、南天山の山頂を目指します。
ゴール後は、大滝温泉「遊湯館」でほっとひと息──
一日で「沢」「登山」「温泉」の3つを楽しむ、贅沢なサワラー体験です。

技術・体力の参加目安

◉技術:一般登山道の岩場の通過経験があればOK
◉体力:標高差400m(日帰りの高尾山レベル)を不安なく歩ける方

こんな方におすすめ

・沢登りをやってみたかったけど、なかなか一歩が踏み出せなかった方
・登山には慣れてきたけど、もっと自然との一体感を味わいたい方
・サワラー2025に向けて、まずは「水に慣れる」ところから始めたい方

沢の中を歩く、特別な体験をこの夏に。
サワラー入門、ぜひご一緒しましょう!

イベント基本情報

日 程2025/7/27(日)  
集 合セブンイレブン 西武秩父駅前店 7:50
解 散西武秩父駅 18:00ごろ
受付状況 残枠 1名 実施決定 受付期限 7/17(木)
定 員4名 (最少実施人数 2名)
ガイド料
(税込)
17,800円 

◉ お支払い方法は以下からお選びいただけます。
当日・現金
当日・キャッシュレス決済(各種対応)

▼クレジットカード



▼QRコード

ほか多数対応

▼電子マネー

装備等

日帰り登山装備、着替え、ヘルメット、ハーネス、沢装備一式

※ザック内の防水対策を万全に。
※昼食は数回に分けて食べられるもの(おにぎり・パン)をお持ちください。
※当日ガイドが装備不十分と判断した場合はご参加いただけません。装備について不安があれば事前にご相談ください。


【必携装備:*印はレンタル可能】
 ① 登山用ヘルメット
*②登山用ハーネス / 1,000円
 ③沢シューズ(フェルトソール推奨)
 ④沢ソックス(ネオプレンかウール)
 ⑤沢スパッツ(ネオプレン)
 ⑥沢グローブ(指先カット軍手でも代用可)

◉金額は1日あたりのレンタル料金です
◉レンタル希望は参加予約時にお伝え下さい(数量限定)


◉「入浴セット」をご持参ください(沢登り中はガイド車にデポ可能)
行 程

◉ 6時間00分 距離6.1km
西武秩父駅 ==(ガイド車)== 鎌倉沢橋 --- 入渓点 --- ★沢遡行:約2時間30分 ↗210m★ --- 遡行終了点(登山道分岐) --- <尾根ルート> --- 南天山 --- <沢ルート>--- 鎌倉沢橋 ==(ガイド車)== ♨️道の駅大滝温泉「遊湯館」 ==(ガイド車)== 西武秩父駅

♨️道の駅大滝温泉「遊湯館」

メ モ

【交通のご案内】
▼電車でお越しの方
西武秩父駅 7:43着 西武特急ちちぶ61号
西武秩父駅 7:20着 西武秩父行き
(登山口までガイド車で移動)

ガイド

矢野 政人 (プロフィール
気象予報士
日本山岳ガイド協会
 登山ガイドステージⅢ
日本雪崩ネットワーク
 雪崩業務従事者レベル1


お申込み前の、ご質問やご相談

不安に感じたり迷ったりすることがあれば、どのようなことでもお気軽にご相談ください。メールやLINEなど、ご都合のよい方法で対応いたします。参加のご検討はそのあとで大丈夫です。

メール/LINEでのお問合せ

◉ メールでやりとり

上のボタンを押し、お問合せページからご質問ください。

後ほど、ファンナップネイチャーのメアドから回答いたします。

メールよりLINEトークのほうがテンポよくやりとりできます。LINEをお使いの方はLINEからお申し込みいただくことをオススメします。

◉ LINEトーク

上のボタンを押して、LINE公式アカウントへチャットでご質問ください。
(メッセージ入力欄は、LINE画面左下の アイコンを押すと表示されます。)

後ほど、LINE公式アカウントから返信いたします。

お申込み前に必ずお読みください

◉ 注意事項
・登山は自然の中での活動です。日常生活で問題のない転倒も大きな事故につながる可能性があります。ご自身でも安全に十分注意し行動して下さい。
・登山保険の必要性や加入判断はご自身でお願いします。保険の適用範囲や条件をご確認ください。(簡単なアドバイスは差し上げられます)
・体調不良の場合は参加ご遠慮下さい。
・行動中(休憩含む)の喫煙/飲酒はお断りします。
・当日の状況判断でルート変更の可能性もあります。お客様の安全確保を最優先に対応します。

◉ キャンセル規定
開始日の前日から起算してさかのぼって

8日目以前キャンセル料は発生しません
7日目〜前日参加費(ガイド料)の30%
集合時刻まで参加費(ガイド料)の50%
無連絡不参加
(no-show)
参加費(ガイド料)の100%

※事前予約を伴う【参加費と別に必要な費用】がある場合(例:山小屋)、各事業者の定めるキャンセル料が上記と別に自己負担となります。

◉ 実施判断
・開催2日前にご連絡します。
予想される天候推移によっては中止・変更のご相談をさせていただきます。

◉ 個人情報の取り扱い
・登山届に必要な情報(氏名、年齢、連絡先、緊急連絡先)をお申込み後にお伺いします。

お申込み(参加予約)

◉ LINEでのやりとりは、メールよりスムーズです
メールの場合、こちらからの返信が迷惑メールに振り分けられてしまい、気づかれないことがあります。 LINEをご利用の方は、LINEからのお申し込みをおすすめします。

LINEで申し込む

◉ 空席や追加日程が出た場合、キャンセル待ちの方を優先してご案内します
ご希望が多い場合には、定員の増加や追加開催も検討します。参加をご希望の方は、ぜひキャンセル待ち登録をご検討ください。

ほかにもあります!登山ツアー・講習会

登山・トレッキング

ファミリー登山教室

エンジョイ 6/15(日) 締切
チャレンジ 7/5(土) 締切
チャレンジ 8/11-12(祝火) 残4

おとな登山・トレッキング

   
BUC本番 7/12-13(土日) 締切
BUC本番 7/17-19(木-土) 締切
百名山 7/21-22(祝火) 締切
山ゆる 7/26-27(土日) 残5
百名山 7/26-30(土-水) 締切
BUC本番 7/28-30(月-水) 残1
百名山 8/23-26(土-火)
百名山 8/27-30(水-土) 残3
山ゆる 8/30-31(土日) 残5
BUC本番 9/4-6(木-土) 残1
BUC本番 9/15-18(月-木) 待0
山ゆる 9/19-21(金-日) 残3
百名山 9/26-28(金-日)
全山縦走 10/11-13(土-祝) 待0
英語de 10/13(祝月) 残6
全山縦走 10/17-19(金-日) 残2
百名山 10/17-19(金-日)
百名山 10/24-26(金-日)
英語de 11/22(土) 残6
◉ 近日公開
全山縦走
全山縦走
全山縦走
全山縦走
全山縦走
全山縦走

岩稜・難ルートあり(BUC本番編)

   
八ヶ岳 7/12-13(土日) 締切
北ア 7/17-19(木-土) 締切
北ア 7/28-30(月-水) 残1
北ア 9/4-6(木-土) 残1
北ア 9/15-18(月-木) 待0
八ヶ岳 10/11-13(土-祝) 待0

山の歩き方教室

バランスウォークメソッド入門

基本 7/20(日) 残3
基本 8/21(木) 残5
基本 9/8(月) 残5
実践 9/13(土) 残2

バランスアップクリニック (BUC)

基本・実践

   
基本 室内 7/11(金) 残3
本番 中級 7/12-13(土日) 締切
本番 中上級 7/17-19(木-土) 締切
基本 室内 7/23(水) 残3
基本 室内 7/23(水) 残3
実践 初中級 7/26(土) 残4
本番 上級 7/28-30(月-水) 残1
実践 初中級 8/6(水) 残4
本番 中級 9/4-6(木-土) 残1
実践 初中級 9/7(日) 残4
実践 初級 9/14(日) 残5
本番 中上級 9/15-18(月-木) 待0
本番 中上級 10/11-13(土-祝) 待0
基本 室内 随時 応談
基本 室内 随時 応談

本番(岩稜・難ルート)

   
八ヶ岳 7/12-13(土日) 締切
北ア 7/17-19(木-土) 締切
北ア 7/28-30(月-水) 残1
北ア 9/4-6(木-土) 残1
北ア 9/15-18(月-木) 待0
八ヶ岳 10/11-13(土-祝) 待0

サワラー(沢登り)

エンジョイ系沢登り

サワラー 7/6(日) 締切
サワラー 7/27(日) 残1
サワラー 8/14(木)