【山ゆる時間】上高地 2days ~五感で癒される、大人のゆる山旅~

のんびり登山とゆったり山時間 ~自然を楽しむ“ゆる歩き”登山♪~

喧騒を離れて、風や水の音に包まれる時間を。 写真を撮りながら、花や鳥と出会いながら、ただ「歩くこと」を楽しむ1泊2日。 上高地の森と水辺を、ゆっくり、やさしく。 登山が久しぶりの方や体力に自信のない方にもおすすめの、女性とシニアのためのやさしい自然旅です。

DSCF4523
DSCF4513
DSCF4545
DSCF4547
DSCF4614
DSCF4557
DSCF4566
DSCF4561
DSCF4608
DSCF4533
PlayPause
previous arrow
next arrow

こんな方におすすめ

  • 春の山を自分のペースでのんびり歩きたい
  • 登山初心者、または久しぶりに山へ行く方
  • 花や風景をじっくり楽しみたい
  • カメラ片手に自然と向き合いたい

ご参加にあたって

大きな体力負担はありませ。登山初心者の方や久しぶりの方も安心して参加いただけるよう、ガイドが丁寧にサポートいたします。

「山ゆる時間」とは?

「山ゆる時間」は、花・鳥・風景を感じながらのんびり歩く“ゆる歩き”登山シリーズです。
春は雪どけと芽吹き、夏は風と緑、秋は紅葉と光——。四季折々の自然の変化にふれながら、急がず、競わず、ゆっくり山の時間を味わいます。自然に癒されたい方、登山をはじめたい方にもぴったりの企画です。

イベント基本情報

日 程2025/8/30(土) 〜 8/31(日)
集 合上高地 大正池バス停 12:30(新島々駅 11:30)
解 散

上高地バスターミナル 15:30ごろ

受付状況 残枠5名 募集中 受付期限 8/20(水)
定 員5名 (最少実施人数 2名)
ガイド料
(税込)
30,000円 
(現地交通費・宿代別:メモ欄に記載)

◉ お支払い方法は以下からお選びいただけます。
当日・現金
当日・キャッシュレス決済

▼ご利用可能なQR決済


▼ご利用可能なカード決済



対応可能なキャッシュレス決済は担当ガイドにより異なります。事前にご相談いただけると確実です。

装備等【基本装備】
ザック、登山靴、登山に適した服装、レインウェア、防寒着(フリースやライトダウン・休憩時に羽織れるもの)、帽子、飲み物(1〜1.5L程度)、昼食兼行動食、ヘッドランプ、健康保険証
【各自判断・必要に応じて】
地図、コンパス、サングラス、日焼止め、虫除け、トレッキングポール、その他各自必要なもの


【補足】
・当日の天候により、寒さ対策の用意をお願いいたします。

行 程

[1日目] 3時間 距離4.2km 標高差↗︎40m ↘︎30m
大正池バス停 --- 田代池 --- 田代橋 --- ウェストン碑 --- 河童橋 --- 宿(泊)

[2日目] 6時間 距離8.5km 標高差↗︎240m ↘︎240m
宿 --- 明神 --- 明神池 --- 河童橋 --- 上高地バスターミナル

景色を眺める、植物の観察、写真撮影などを楽しみながら、ゆっくり移動します♪

メ モ

【参加費と別に必要となる費用】
予約はガイドが行いますが、費用は現地で直接お支払いください。

◉上高地アルプス山荘 17,000円
(西糸屋の場合は 11,000〜24,000円)

【交通のご案内】
▼電車でお越しの方
東京方面から
・行き①:電車で
 あずさ5号 松本駅 10:37着
  ↓
 松本電鉄 新島々駅 11:15着
  ↓
 アルピコ交通上高地線[予約制] 上高地 12:24着

・行き②:高速バスで
 さわやか信州号新宿線 07:15〜11:54

ガイド

中村 正之 (プロフィール
日本山岳ガイド協会
 登山ガイドステージⅡ
カメラ関連セミナー講師経験も豊富


お申込み前の、ご質問やご相談

不安に感じたり迷ったりすることがあれば、どのようなことでもお気軽にご相談ください。メールやLINEなど、ご都合のよい方法で対応いたします。参加のご検討はそのあとで大丈夫です。

メール/LINEでのお問合せ

◉ メールでやりとり

上のボタンを押し、お問合せページからご質問ください。

後ほど、ファンナップネイチャーのメアドから回答いたします。

メールよりLINEトークのほうがテンポよくやりとりできます。LINEをお使いの方はLINEからお申し込みいただくことをオススメします。

◉ LINEトーク

上のボタンを押して、LINE公式アカウントへチャットでご質問ください。
(メッセージ入力欄は、LINE画面左下の アイコンを押すと表示されます。)

後ほど、LINE公式アカウントから返信いたします。

お申込み前に必ずお読みください

◉ 注意事項
・登山は自然の中での活動です。日常生活で問題のない転倒も大きな事故につながる可能性があります。ご自身でも安全に十分注意し行動して下さい。
・登山保険の必要性や加入判断はご自身でお願いします。保険の適用範囲や条件をご確認ください。(簡単なアドバイスは差し上げられます)
・体調不良の場合は参加ご遠慮下さい。
・行動中(休憩含む)の喫煙/飲酒はお断りします。
・当日の状況判断でルート変更の可能性もあります。お客様の安全確保を最優先に対応します。

◉ キャンセル規定
開始日の前日から起算してさかのぼって

8日目以前キャンセル料は発生しません
7日目〜前日参加費(ガイド料)の30%
集合時刻まで参加費(ガイド料)の50%
無連絡不参加
(no-show)
参加費(ガイド料)の100%

※事前予約を伴う【参加費と別に必要な費用】がある場合(例:山小屋)、各事業者の定めるキャンセル料が上記と別に自己負担となります。

◉ 実施判断
・開催2日前にご連絡します。
予想される天候推移によっては中止・変更のご相談をさせていただきます。

◉ 個人情報の取り扱い
・登山届に必要な情報(氏名、年齢、連絡先、緊急連絡先)をお申込み後にお伺いします。

お申込み(参加予約)

◉ LINEでのやりとりは、メールよりスムーズです
メールの場合、こちらからの返信が迷惑メールに振り分けられてしまい、気づかれないことがあります。 LINEをご利用の方は、LINEからのお申し込みをおすすめします。

LINEで申し込む

◉ 空席や追加日程が出た場合、キャンセル待ちの方を優先してご案内します
ご希望が多い場合には、定員の増加や追加開催も検討します。参加をご希望の方は、ぜひキャンセル待ち登録をご検討ください。

ほかにもあります!登山ツアー・講習会

登山・トレッキング

ファミリー登山教室

エンジョイ 6/15(日) 締切
チャレンジ 7/5(土) 締切
チャレンジ 8/11-12(祝火) 残4

おとな登山・トレッキング

   
百名山 7/26-30(土-水) 締切
百名山 8/23-26(土-火) 残2
百名山 8/27-30(水-土) 締切
山ゆる 8/30-31(土日) 残5
BUC本番 9/4-6(木-土) 残1
BUC本番 9/15-18(月-木) 待0
山ゆる 9/19-21(金-日) 残3
全山縦走 9/22-23(月-祝) 残5
百名山 9/26-28(金-日)
全山縦走 10/11-13(土-祝) 残1
英語de 10/13(祝月) 残6
全山縦走 10/17-19(金-日) 残2
百名山 10/17-19(金-日)
百名山 10/24-26(金-日)
英語de 11/22(土) 残6
◉ 近日公開
全山縦走
全山縦走
全山縦走
全山縦走

岩稜・難ルートあり(BUC本番編)

   
北ア 7/28-30(月-水) 締切
北ア 9/4-6(木-土) 残1
北ア 9/15-18(月-木) 待0
八ヶ岳 10/11-13(土-祝) 残1

山の歩き方教室

バランスウォークメソッド入門

基本 8/21(木) 残2
基本 9/8(月) 残5
実践 9/13(土) 残1

バランスアップクリニック (BUC)

基本・実践

   
実践 初中級 8/6(水) 締切
本番 中級 9/4-6(木-土) 残1
実践 初中級 9/7(日) 残4
基本 室内 9/10(水) 残3
基本 室内 9/10(水) 残3
実践 初級 9/14(日) 残3
本番 中上級 9/15-18(月-木) 待0
本番 中上級 10/11-13(土-祝) 残1
基本 室内 随時 応談
基本 室内 随時 応談

本番(岩稜・難ルート)

   
北ア 7/28-30(月-水) 締切
北ア 9/4-6(木-土) 残1
北ア 9/15-18(月-木) 待0
八ヶ岳 10/11-13(土-祝) 残1

サワラー(沢登り)

エンジョイ系沢登り

     
サワラー 7/27(日) 締切