概要
八ヶ岳稜線で厳冬期も営業している根石岳山荘に宿泊し、雪の硫黄岳と天狗岳の2座登頂を目指します。硫黄岳も天狗岳も森林限界を越えた高所ゆえ、冬の季節風による強風や低温など厳しい自然環境に対応できる装備は必要です。1座をゆっくり味わいたい方は、別日程の「天狗岳コース」「硫黄岳コース」などもおすすめです。
◉ 1/6〜7 (金土)
根石岳山荘に泊まる① 八ヶ岳/天狗岳 2days
◉ 1/14〜15 (土日)
根石岳山荘に泊まる② 八ヶ岳/天狗岳 2days
◉ 1/22〜23 (日月)
夏沢鉱泉に泊まる 八ヶ岳/硫黄岳 2days
初めて雪のあるこの時期行かれる方にも安心して楽しんでいただけるよう若干余裕を持った行動予定にしておりますが、夏山登山においては同程度の行程をゆとりを持って歩ける体力レベル(登山口と山頂の標高差700m程度の日帰り登山を標準コースタイム程度で歩ける)が必要です。夏冬通して八ヶ岳が初めてなのは問題ありません。また、JR茅野駅から歩き出しの桜平ゲート前までは硫黄岳山荘グループさんの送迎サービスがございます。
イベント基本情報
ジャンル:雪山初心者OK アイゼン ピッケル日 程 | 2023/2/18(土) 〜 2/19(日) |
集 合 | JR茅野駅(あずさ1号 9:07着)/8:30 茅野市運動公園第2駐車場 |
解 散 | 15:40 JR茅野駅東口/15:30 茅野市運動公園第2駐車場 |
定 員 | 4名 残枠 1名 受付期限 02/08(水) |
ガイド料 | 35,000円 (宿代別:メモ欄に記載) 当日払いです。お支払い方法は各種ございますが、差し支えなければキャッシュレスをご利用ください。 ◉ Apple Pay / Google Pay ◉ PayPay / LINE Pay ◉ クレジットカード ◉ 現金 |
装備等 | 【雪山登山装備】冬用アウター、冬用インナー、防寒着(ダウンジャケット等、休憩時に羽織るため)、帽子(耳まで覆えるもの)、バラクラバ(目出帽)、厚手と薄手グローブ(両方必要)、サングラスとゴーグル(両方必要)、日焼け止めクリーム、サーモボトル(魔法瓶)、行動食(ご飯ものは凍って食べられなくなるので、パン・お菓子など水分の少ないもの推奨) 【その他装備】予備ソックス、着替え、タオル、洗面道具、マスク 【指定装備:一部レンタル可能】 ① 雪山用登山靴 ② アイゼン(前爪あり10/12本爪) ③ ピッケル ④ ストック(スノーバスケットに交換のこと) ⑤ スノーシューかワカン(積雪状況によっては不要) ⑥ 雪崩ビーコン 《レンタル料・1日あたり》 ① レンタルなし ② 1,000円 ③ 1,000円 ④ 500円 ⑤ 1,000円 ⑥ 1,500円 ※レンタル希望は参加予約時にお伝え下さい(数量限定) |
行 程 | [1日目] 5時間50分 (10:30-16:20) 標高差↗︎740m ↘︎90m [2日目] 7時間10分 (7:20-14:30) 標高差↗︎210m ↘︎860m |
メ モ | 【参加費と別に必要となる費用】※現地で直接お支払いください 【交通のご案内】 |
ガイド | 登山ガイド・気象予報士 矢野 政人 (プロフィール) |
参加検討にあたり不安なことは...
お気軽にご質問ください♫・お問い合わせフォーム
・LINE友だち追加するとLINEチャットでご質問いただけます!
お申込み前に必ずお読みください
【注意事項】
・登山は自然の中での活動です。日常生活で問題のない転倒も大きな事故につながる可能性があります。ご自身でも安全に十分注意し行動して下さい。
・登山保険はご自身でご加入ください。アイゼン・ピッケルを使用するコースへご参加の場合はご加入(予定)の保険適用範囲をお確かめください。
・行動中(休憩含む)の喫煙/飲酒はお断りします。
・当日の気象条件によってはガイド判断でルート変更させていただく場合もございます。
・登山届に必要な情報(氏名、年齢、連絡先、緊急連絡先)をお申込み後にお伺いします。
・体温37.5℃以上または体調不良が認められる場合は参加ご遠慮下さい。
【キャンセル規定】
・前日までのご連絡・・・・・・キャンセル料は発生しません
・当日連絡や無連絡不参加・・・全額お支払い下さい(後払い)
※事前予約を伴う【参加費と別に必要な費用】がある場合(例:山小屋)、各事業者の定めるキャンセル料が自己負担となります。
【実施判断】
・登山教室スタイルのため荒天でも基本的に実施します。強風・まとまった降雪などの天候が予想される場合は、ご相談の上コース変更させていただきます。
・新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては開催中止にする場合がございます。
お申込み方法
当ホームページから
当日までの連絡は 電子メール で行います。
LINE・Facebookから
LINE や Facebookメッセンジャー のほうが便利でしたら、公式アカウント(またはガイドの個人アカウント)へチャットでお申込みください。
以下内容で参加予約します。 ---------- コース:雪山登山教室!根石岳山荘に泊まる③ 八ヶ岳/天狗岳・硫黄岳 2days(雪山の稜線へチャレンジ) 日程 :2023/2/18(土) 〜 2023/2/19(日) 氏名 :●● (お申込代表者様) 人数 :●● 名 (ご本人含め) 「お申込み前に必ずお読みください」の内容をすべて理解しました。 ----------