はじめてでも無理なく楽しめる!親子で歩く秋の里山ミニ縦走
秋の彩りが美しい日和田山から物見山へ――。親子で登山の楽しさを体験できる、ゆるやかな縦走コースを歩きます。
アップダウンのある登山道を自分の足でしっかり登り、森の中を抜けて達成感を味わえるプランです。 途中の駒高(高指山と物見山の間)の東屋(トイレあり)でお昼休憩。 午後は静かな森の奥にある「五常の滝」へ向かい、清らかな水の流れを眺めながら秋のひとときを過ごします。
無理のない行程のなかに、“登山らしさ”と“自然とのふれあい”がしっかり詰まったエンジョイコース。 季節を感じながら、親子で山を歩く喜びを一緒に体験しましょう。
想定するファミリー像(ざっくりした参加目安)
◉山を2,3度歩いたことがあり、楽しいと思った小学生
山道は、親子で横に並んで歩いたり、おんぶや抱っこで歩ける場所ではありません。この安全管理の原則を守れそうかが重要で、年齢では判断できません。大人・子ども一人ひとりに「登山者として自ら判断・行動」していく姿勢が必要です。
イベント基本情報
| 日 程 | 2025/11/15(土) |
| 集 合 | 西武池袋線・高麗駅 8:40 |
| 解 散 | 西武池袋線・東吾野駅 15:30ごろ |
| 受付状況 | |
| 定 員 | 10名 (最少実施人数 4名) |
| ガイド料 (税込) | 大人 4,000円 高校生以下 2,800円 ◉ お支払い方法は以下からお選びいただけます。 ① 当日・キャッシュレス決済(各種対応) ② 後日・銀行振込 ③ 当日・現金 ※振込先はご希望の方に別途ご案内します。 ※現金でお支払いの場合は、お釣りのないようご協力をお願いいたします。
▼クレジットカード |
| 装備等 | 【基本装備】 登山に適した服装と靴、ザック、レインウェア、防寒着(フリースやライトダウン・休憩時に羽織れるもの)、帽子、飲み物(1〜1.5L程度)、昼食兼行動食、ヘッドランプ(家族で1つ以上)、健康保険証 【各自判断・必要に応じて】 地図、コンパス、サングラス、日焼止め、虫除け、トレッキングポール、その他各自必要なもの |
| 行 程 | ◉約5.5時間 距離9.4km 標高差↗470m ↘︎470m 高麗駅* --- 日和田山 --- 高指山 --- 駒高*(東屋、近くに売店あり) --- 物見山 --- 北向地蔵 --- 五常の滝(見学) --- 武蔵横手駅* |
| メ モ | 【交通のご案内】 |
| ガイド |
|
お申込み前の、ご質問やご相談
不安に感じたり迷ったりすることがあれば、どのようなことでもお気軽にご相談ください。メールやLINEなど、ご都合のよい方法で対応いたします。参加のご検討はそのあとで大丈夫です。お申込み前に必ずお読みください
◉ 注意事項
・登山は自然の中での活動です。日常生活で問題のない転倒も大きな事故につながる可能性があります。ご自身でも安全に十分注意し行動して下さい。
・登山保険の必要性判断およびご加入はご自身でお願いします(簡単なアドバイスは差し上げられます)。
・体調不良の場合は参加ご遠慮下さい。
・行動中(休憩含む)の喫煙/飲酒はお断りします。
・当日の状況判断でルート変更の可能性もあります。お客様の安全確保を最優先に対応します。
◉ キャンセル規定
| 集合時刻まで | キャンセル料は発生しません |
| 無連絡不参加 (no-show) | 参加費(ガイド料)の100% |
◉ 実施判断
・開催2日前にご連絡します。
・予想される天候推移によっては中止・変更のご相談をさせていただきます。
◉ 個人情報の取り扱い
・登山届に必要な情報(氏名、年齢、連絡先、緊急連絡先)をお申込み後にお伺いします。
お申込み(参加予約)
◉ LINEでのやりとりは、メールよりスムーズです
メールの場合、こちらからの返信が迷惑メールに振り分けられてしまい、気づかれないことがあります。 LINEをご利用の方は、LINEからのお申し込みをおすすめします。
◉ 空席や追加日程が出た場合、キャンセル待ちの方を優先してご案内します
ご希望が多い場合には、定員の増加や追加開催も検討します。参加をご希望の方は、ぜひキャンセル待ち登録をご検討ください。
















ほか多数対応


