英語が話せなくてもOK! 聞くだけでも学びになる内容で、気軽に楽しめる雰囲気で進行します。イベントの進行は日本語で行うため、英語漬けのプレッシャーはありません。リラックスしてご参加ください!
秋の奥多摩・三頭山で体力づくり&英語を学ぶ特別体験
「冬山、来年に向けた体力維持を楽しくやりたい!」そんな皆さんにぴったりの登山プログラムです。今回のテーマは、登山に英語をプラスした新しい体験。自然を満喫しながら、英語を楽しく学べる内容となっています。
秋に色づく奥多摩・三頭山をしっかり歩きながら、実践的な英語フレーズをワンポイントレッスンで身につけてみませんか?登山の楽しさと英語の面白さを同時に体感し、体力づくりもしっかりサポートします。
秋の山で、楽しく登山をしながら、新しい自分に出会いましょう!
今回の『英語de登山』のポイント
◉ 秋についての英語の表現方法を知ろう!
一般的な会話でよく使う英語のフレーズからスタート。
そして今回のトピックである秋について英語で説明を聞いてみよう。アメリカや英国での秋のイベントや秋に関する表現を英語で聞いてみましょう!
秋の各国のイベントや料理、文化などについても英語で聞いてみよう!
イベント基本情報
英語de登山 体力づくり日 程 | 2025/11/22(土) |
集 合 | 奥多摩駅 8時30分 |
解 散 | 都民の森バス停 15時50分ごろ または武蔵五日市駅17時30分ごろ |
受付状況 | |
定 員 | 6名 (最少実施人数 2名) |
ガイド料 (税込) | 8,800円 (現地交通費別:メモ欄に記載) ◉ お支払い方法は以下からお選びいただけます。 ① 当日・現金 ② 当日・キャッシュレス決済
▼ご利用可能なQR決済 対応可能なキャッシュレス決済は担当ガイドにより異なります。事前にご相談いただけると確実です。 |
装備等 | 秋・低山・日帰り 【基本装備】 【各自判断・必要に応じて】 |
行 程 | ◉歩行 6時間45分 距離9.0km 累積標高差↗1200m⇘750m |
メ モ | 【ガイド料と別に必要な費用】 ※ガイドを介さず現地での直接支払・精算です 【交通のご案内】 |
ガイド |
![]() |
お申込み前の、ご質問やご相談
不安に感じたり迷ったりすることがあれば、どのようなことでもお気軽にご相談ください。メールやLINEなど、ご都合のよい方法で対応いたします。参加のご検討はそのあとで大丈夫です。お申込み前に必ずお読みください
◉ 注意事項
・登山は自然の中での活動です。日常生活で問題のない転倒も大きな事故につながる可能性があります。ご自身でも安全に十分注意し行動して下さい。
・登山保険の必要性や加入判断はご自身でお願いします。保険の適用範囲や条件をご確認ください。(簡単なアドバイスは差し上げられます)
・体調不良の場合は参加ご遠慮下さい。
・行動中(休憩含む)の喫煙/飲酒はお断りします。
・当日の状況判断でルート変更の可能性もあります。お客様の安全確保を最優先に対応します。
◉ キャンセル規定
開始日の前日から起算してさかのぼって
8日目以前 | キャンセル料は発生しません |
7日目〜前日 | 参加費(ガイド料)の30% |
集合時刻まで | 参加費(ガイド料)の50% |
無連絡不参加 (no-show) | 参加費(ガイド料)の100% |
※事前予約を伴う【参加費と別に必要な費用】がある場合(例:山小屋)、各事業者の定めるキャンセル料が上記と別に自己負担となります。
◉ 実施判断
・開催2日前にご連絡します。
・予想される天候推移によっては中止・変更のご相談をさせていただきます。
◉ 個人情報の取り扱い
・登山届に必要な情報(氏名、年齢、連絡先、緊急連絡先)をお申込み後にお伺いします。
お申込み(参加予約)
◉ LINEでのやりとりは、メールよりスムーズです
メールの場合、こちらからの返信が迷惑メールに振り分けられてしまい、気づかれないことがあります。 LINEをご利用の方は、LINEからのお申し込みをおすすめします。
◉ 空席や追加日程が出た場合、キャンセル待ちの方を優先してご案内します
ご希望が多い場合には、定員の増加や追加開催も検討します。参加をご希望の方は、ぜひキャンセル待ち登録をご検討ください。