講師依頼・メディア対応のご案内

FUNUP Natureは、山の気象・登山計画・リスクマネジメントを中心に 講習会・研修・ワークショップ、ならびに自然や山の魅力・山の気象に関する原稿執筆・取材対応をお受けしています。
現場で役立つ「伝わる内容」を、目的や対象に合わせて丁寧にカスタマイズいたします。

内容が固まっていない段階でも大丈夫です。目的や対象を一緒に言語化しながら、最適なプランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。

お受けしている内容

講師依頼(講習会・研修等)

・山の気象入門/予報を”使う”登山術/行動につなげる山の気象判断
・登山計画とリスクマネジメント(装備・行動判断・撤退基準)
・雪山の基礎安全(気象×地形×人的要因の見立て)

メディア対応(雑誌・Web媒体など)

・登山技術/ルートガイディング/山の気象に関する原稿執筆・監修・取材協力
・ファンナップネイチャーのガイド活動に関する掲載協力・取材対応

実施要領(講師依頼)

・方法
  対面(会場登壇/出張)/オンライン(Zoom等)
・対象
  一般〜中上級者・指導者層までカスタマイズ可能
・資料スライド・配布レジュメ
  ご要望に応じて調整

よくあるご質問(FAQ)

  • 気象講座の推奨時間は?
    ◉ 入門〜基礎:90〜120分
    ◉ 実践系:2〜3時間(半日)
    を目安にお考えください。
  • 依頼時期や場所に制約はありますか?

    ◉ 時期
    スケジュールの都合が付けば、年間を通じて対応可能です。
    1〜3月、7〜10月は現場が多いため、早めのご相談をおすすめします。

    ◉ 場所
    全国どこへでも出かけます。
    交通費や宿泊費は、講師料とは別に、実費のご負担をお願いしています。
    ※Zoom等のオンライン対応も可能です。

  • オンライン対応できますか?

    はい。
    Zoom等で対応可能ですが、内容によっては対面でないと難しい場合もございます。

    Zoomのルームはご依頼主様でご用意ください。

  • テーマのカスタマイズは可能ですか?

    可能です。
    対象者・ゴール・時間に合わせて内容と資料を調整します。

  • 見積もりはどの段階でもらえますか?

    概要(日時・所要時間・対象・ねらい)を共有いただければ、目安の御見積りを提示します。

  • 交通費や宿泊費はどうなりますか?

    講師料とは別に、実費のご負担をお願いしています。

  • 事件・事故に関する取材やコメント出演には対応可能ですか?

    申し訳ありません。これらは対応外としております。

講師料やご依頼費用の目安

内容や準備負担、所要時間に応じてお見積もりいたします。

以下は講習会・研修に関するおおよその目安です。

内容 目安(税別)
講習会(60〜90分) 3〜5万円
半日研修(2〜3時間) 5〜7万円
1日研修/高度な準備を要する内容 8〜10万円

※メディア取材・原稿執筆・掲載協力などは、個別のご相談とさせていただきます。
※交通費・宿泊費・会場費等の実費は別途ご負担をお願いしています。