山登りがはじめての方から経験者まで、お役立ちテーマをご用意しています。
▶ 山を楽しむために山歩きの基本を知る・学ぶ「基本講習」
▶ 山登りのあれこれをもっと知りたくなったら「 スキルアップ講習 」
基本講習
歩行技術(無積雪期)
大きな山を楽にバテずに安全に歩くための第一歩は、体の使い方や足の置き方のよいイメージを持つことです。「歩き方を深く考えたことなんてないよ!」という方ほど有意義な内容です。近郊の山を楽しく歩き、1日通して楽にバテずに安全に歩くコツを身につけましょう。



【基礎編】
・軸足と体重移動
・股関節の曲げ伸ばし
・運動強度と歩行ペース
・水分・エネルギー補給

【チャレンジ編】
・岩場、鎖場、ハシゴなどの難所通過をバランスよく


スキルアップ講習
机上講習

「月イチ◆山登り机上講習」を東京・渋谷で毎月開催しています。
登山経験不問、その月のテーマにご興味おありの方はどなたでもご参加いただけます。
実践講習

実践形式で「わかる」を「できる」に変えていく講習登山。
日帰り可能な首都圏近郊の山で実施しています。
「月イチ◆山登り机上講習」とセットで受講いただくと効果的です。
講習テーマ
・地図読み
・ロープワーク
・山の気象
・セルフレスキュー
・テント泊生活
・雪山の基本行動
・ロープワーク
・山の気象
・セルフレスキュー
・テント泊生活
・雪山の基本行動
…など
ただいま参加受付中
開催リクエストも大歓迎! お気軽にご相談ください。