「ルートイメージ」掴めてます?
山で地図読みすると「できた気がしない」
地図とコンパスはバッチリ使えるはずなのに...
「自分の頭の中にルートイメージを展開できる」ことも必要です。それには山行前の準備作業が重要です。地図・コンパスに並ぶ3つ目の道具「ルートイメージ」、3つ揃えて山岳ナビゲーションを楽しみましょう。
【Step 2:ルートイメージを掴む】の机上講習では、登山ルートの地形変化や目標物を読み取り「ルートイメージ」として整理していくプロセスをお伝えします。そしてそれをベアリング表(同定表)にも書いてみましょう。
講習内容はこちらをクリック!
Step 1 基礎: 地図とコンパスを使う
・地図の向き合わせ(正置)
・プレートコンパスの機能
・進行方向の確認
・プレートコンパスでルート維持
Step 2 理論:ルートイメージを掴む
・地形図の入手と下準備(磁北線、縮尺)
・等高線から地形を読み解く
・チェックポイントの設定
・ルートミスの予見
・ルートをイメージする
・ベアリング表(同定表)の作成
Step 3 実践:地図と地形を見比べる
・地形変化の感じ方
・地形観察のポイント
・ルートの先読み
・現在地把握のコツ
開催案内
※
同日開催の Step1 と合わせて受講されると地図読みの基礎がガッチリ固まります。
日 程 | 2021/1/10(日) |
参加費 | 3,000円 (リピート割 2,000円)
お支払いは当日、現金またはQRコード決済(PayPay/LINE Pay) |
集 合 | 15:00 クオレ堀之内(京王堀之内駅となり・ビア長池4F) |
解 散 | 17:00 同上 |
装備等 | プレートコンパス、筆記用具、マスク ※地図は主催者側で用意します
|
定 員 | 6名 |
行 程 | Step 2 理論:ルートイメージを掴む ・地形図の入手と下準備(磁北線、縮尺) ・等高線から地形を読み解く ・チェックポイントの設定 ・ルートミスの予見 ・ルートをイメージする ・ベアリング表(同定表)の作成 |
メ モ | ※受付期限 01/07(木) |
ガイド | 登山ガイド・気象予報士 矢野 政人 (プロフィール) |
Zoomオンライン相談(リモート会議)
Zoomを用いたオンライン個別相談(無料)です。あなたの気になること・わからないことを登山ガイドとお話しください。イベントの参加申込みがなくても大丈夫です。
予約から当日までの流れ
(1) ご予約
ファンナップネイチャーのFacebookページからオンライン予約できます。
① ファンナップネイチャーFacebookページのサービス表示画面を開きます。 Facebookページトップからは [サービス] タブを選択するとサービス表示画面になります。(必ずFacebookにログインしてください)
② ご相談の種類と希望日時を選択したら「予約リクエスト」します。
※上記手順が分かりづらいというお声もあり(汗...「Webお問い合わせページ」からも受付けています。ご都合のよろしい方をお使いください。
(2) Zoom会議URLのご連絡
ファンナップネイチャーから Zoom会議URL をご連絡します。
(URL例)https://zoom.us/j/1234567890?pwd=ABC123abc
【連絡方法】
●Facebookの方:Facebookメッセンジャー
●Webお問合せページの方:メール
※離れた場所のお仲間も同時参加できます。お伝えするZoom会議URLに各自接続いただければOKです。
(3) 個別相談の実施
予約日時に Zoom で接続してください。
なんでもお気軽にお話しください!

お申込み前に必ずお読みください
【注意事項】
・体温37.5℃以上または体調不良が認められる場合は参加ご遠慮下さい。
【キャンセル規定】
・前日までのご連絡・・・・・・キャンセル料はいただきません
・当日連絡や無連絡不参加・・・全額お支払い下さい(銀行振込)
【実施判断】
・新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては開催中止にする場合がございます。
参加者募集中! リクエストも受付中!!