●自然な身のこなしを目標に、実際の岩場・鎖場をゆっくり・考えながら・繰り返し登り下りする、実践形式の基礎講習です ●巨岩積み上がる三ツ岳までコンパクトに周回します ●ロープウェイ山頂駅の坪庭(標高2,240m)は独特な景観の溶岩台地です ●時間に余裕があれば、七ツ池または北横岳山頂に立ち寄る予定です
日 程 | 2021/7/22(木) |
集 合 | 10:00 北横岳ロープウェイ山麓駅 |
解 散 | 16:00ごろ 北横岳ロープウェイ山麓駅 |
定 員 | 4名 ※1名様より実施 |
講習費 | 13,000円 (現地交通費別:メモ欄に記載) 当日払いです。以下の決済方法がご利用いただけます。 ・PayPay / LINE Pay ・クレジットカード ・ことら送金 ・現金 ※差し支えなければキャッシュレス決済にご協力ください |
装備等 | 日帰り登山装備、マスク ※昼食は数回に分けて食べられるもの(おにぎり・パン)をお持ちください。 【本コースでは必須】 登山用ヘルメット(*) *印はレンタル品あり(各500円・数量限定)、参加申込み時にご要望をお伝えください |
行 程 | ロープウェイ山麓駅+++山頂駅---縞枯山荘---三ツ岳---北横岳ヒュッテ---(七ツ池 or 北横岳山頂)---ロープウェイ山頂駅+++山麓駅 |
メ モ | ※受付期限 6/22(火) ※東京多摩発・ガイド車同乗4名まで(希望者は要相談) 【現地集合の交通例】 【参加費以外の費用】 |
ガイド | 登山ガイド・気象予報士 矢野 政人 (プロフィール) |
参加検討にあたり不安なことは...
お気軽にご質問ください♫・お問い合わせフォーム
・LINE友だち追加するとLINEチャットでご質問いただけます!
お申込み前に必ずお読みください
【注意事項】
・登山は自然の中での活動です。日常生活で問題のない転倒も大きな事故につながる可能性があります。ご自身でも安全に十分注意し行動して下さい。
・登山保険はご自身でご加入ください。ご紹介は可能です。
・行動中(休憩含む)の喫煙/飲酒はお断りします。
・当日の気象条件によってはガイド判断でルート変更させていただく場合もございます。
・登山届に必要な情報(氏名、年齢、連絡先、緊急連絡先)をお申込み後にお伺いします。
・体温37.5℃以上または体調不良が認められる場合は参加ご遠慮下さい。
【キャンセル規定】
・前日までのご連絡・・・・・・キャンセル料は発生しません
・当日連絡や無連絡不参加・・・全額お支払い下さい(後払い)
※事前予約を伴う【参加費と別に必要な費用】がある場合(例:山小屋)、各事業者の定めるキャンセル料が自己負担となります。
【実施判断】
・悪天候が予想されるときは中止のご相談をさせていただきます。(開催2日前に実施判断)
・新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては開催中止にする場合がございます。
お申込み方法
当ホームページから
当日までの連絡は 電子メール で行います。
LINE・Facebookから
LINE や Facebookメッセンジャー のほうが便利でしたら、公式アカウント(またはガイドの個人アカウント)へチャットでお申込みください。
以下内容で参加予約します。 ---------- コース:岩場鎖場・歩き方クリニック(八ヶ岳・三ツ岳) 日程 :2021/7/22(木) 氏名 :●● (お申込代表者様) 人数 :●● 名 (ご本人含め) 確認 :募集ページ記載内容すべてに納得しました。 ----------