概要
岩場鎖場などの難所通過講習を含んだ日帰り登山です。十二ヶ岳とはその名の通り12個のピークがあります。毛無山から十一ヶ岳までは、一ヶ岳〜、二ヶ岳〜 、、、とカウントアップしながら稜線のピークを1つずつ越えていきます。そして十一ヶ岳から十二ヶ岳が本コースのハイライト、ロープ場・鎖場・吊り橋を慎重に通過していきます。天気に恵まれれば富士山や眼下の西湖・河口湖の眺めが素晴らしく、山梨百名山にも選ばれている人気の山です。
参加検討にあたり不安なことは...
お気軽にご質問ください♫・お問い合わせフォーム
・LINE友だち追加するとLINEチャットでご質問いただけます!
ジャンル:難所トレ
日 程 | 2022/6/18(土) |
集 合 | ① 電車:JR大月駅 8:00(登山口までガイド車) ② お車:毛無山・十二ヶ岳登山者用駐車場 8:40 (地図) |
解 散 | 毛無山・十二ヶ岳登山者用駐車場 16:00ごろ |
定 員 | 5名 |
ガイド料 | 12,000円 ◉ 当日払いです ◉ お支払いは 現金 または キャッシュレス決済 をご利用ください
|
装備等 | 【基本装備】 ザック、登山靴、登山に適した服装、レインウェア、防寒着(フリースなど・休憩時に羽織れるもの)、帽子、飲み物(1.5〜2L程度)、昼食兼行動食、ヘッドランプ、健康保険証、コロナ感染対策グッズ 【各自判断・必要に応じて】 地図、コンパス、サングラス、日焼止め、虫除け、トレッキングポール、その他各自必要なもの 【本コース必須:レンタルも可能】 ① 登山用ヘルメット ② 登山用ハーネス ③ スリング120cm x1 ④ HMSカラビナ x2 〈レンタル費用〉 ① 500円 ②〜④ 3点セットで500円 ※レンタル希望は参加予約時にお伝え下さい(数量限定) |
行 程 | 毛無山・十二ヶ岳登山者用駐車場・・・毛無山・・・十二ヶ岳・・・桑留尾分岐・・・西湖前浜バス停・・・毛無山・十二ヶ岳登山者用駐車場 |
メ モ | 【交通案内】 ▼公共交通機関 〈往路〉JR大月駅 あずさ1号 7:55着/普通大月行 7:48着 ※登山口までガイド車で移動します 〈復路〉西湖周遊バス:西湖前浜BS 16:20 >> 河口湖駅 16:45 ※JR大月駅までのガイド車同乗も可能です ※ガイド車同乗希望は参加予約時にお伝え下さい(実費負担、定員あり) ▼お車 ・毛無山・十二ヶ岳登山者用駐車場(地図) ※受付期限 06/08(水) |
ガイド | 登山ガイド・気象予報士 矢野 政人 (プロフィール) |
参加検討にあたり不安なことは...
お気軽にご質問ください♫・お問い合わせフォーム
・LINE友だち追加するとLINEチャットでご質問いただけます!
お申込み前に必ずお読みください
【注意事項】
・登山は自然の中での活動です。日常生活で問題のない転倒も大きな事故につながる可能性があります。ご自身でも安全に十分注意し行動して下さい。
・登山保険はご自身でご加入ください。ご紹介は可能です。
・行動中(休憩含む)の喫煙/飲酒はお断りします。
・当日の気象条件によってはガイド判断でルート変更させていただく場合もございます。
・登山届に必要な情報(氏名、年齢、連絡先、緊急連絡先)をお申込み後にお伺いします。
・体温37.5℃以上または体調不良が認められる場合は参加ご遠慮下さい。
【キャンセル規定】
・前日までのご連絡・・・・・・キャンセル料は発生しません
・当日連絡や無連絡不参加・・・全額お支払い下さい(後払い)
※事前予約を伴う【参加費と別に必要な費用】がある場合(例:山小屋)、各事業者の定めるキャンセル料が自己負担となります。
【実施判断】
・悪天候が予想されるときは中止のご相談をさせていただきます。(開催2日前に実施判断)
・新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては開催中止にする場合がございます。
お申込み方法
当ホームページから
当日までの連絡は 電子メール で行います。
LINE・Facebookから
LINE や Facebookメッセンジャー のほうが便利でしたら、公式アカウント(またはガイドの個人アカウント)へチャットでお申込みください。
以下内容で参加予約します。 ---------- コース:山梨百名山・十二ヶ岳(御坂山地) – 難所のある山シリーズ! 日程 :2022/6/18(土) 氏名 :●● (お申込代表者様) 人数 :●● 名 (ご本人含め) 確認 :募集ページ記載内容すべてに納得しました。 ----------